ブログに使える画像形式まとめ

ブログに使える画像形式まとめ

ブログ #画像#ブログ

ブログに使える画像形式まとめ

ブログに使える画像形式をまとめてみました。 

形式特徴メリットデメリット用途のおすすめ
JPG (JPEG)写真向きの非可逆圧縮・ファイルサイズが小さい
・写真の表現に強い
・互換性が高い
・圧縮で画質劣化
・文字や線画はにじみやすい
写真、背景画像
PNG可逆圧縮、透過対応・画質劣化なし
・文字や線画がくっきり
・透過背景対応
・ファイルサイズが大きくなりやすいロゴ、イラスト、スクショ
SVGベクター形式・拡大縮小しても劣化なし
・軽量
・テキスト編集可能
・複雑な画像は重い
・写真には不向き
ロゴ、アイコン、図形
GIF256色、アニメ対応・アニメーション可能
・透過対応
・色数制限あり
・サイズ大きめ
短い動きのある画像
WebPGoogle開発の次世代形式・JPG/PNGより高圧縮・高画質
・透過/アニメ対応
・古いブラウザは非対応写真・イラスト全般
AVIF最新の高圧縮形式・WebPより高効率
・HDR対応
・ブラウザ対応がまだ限定的最新環境向け、軽量化重視
HEIC/HEIFiPhone標準形式・高画質かつ小サイズ・ブラウザ互換性が低いiPhone撮影 → 変換して利用

まとめ

シンプルなロゴやアイコンなどは SVG で、写真やイラストなどは WebP を使うと軽く配信できるようです。